’S’tage ステージに立つということ

皆さま、ご無沙汰しております。
YUKIです。

今日は、少しお話したいことがありまして久しぶりに文章を書いております。
もしよろしければ、お付き合いくださいませ🌺

実は今度、素敵なご縁があって有料イベントに出演させていただくことになりました。
こういったイベントは、何年ぶりだろう…
すぐには思い出せないくらい、遠い記憶となってしまいました。

今の形でレッスンをスタートさせた時に、私はもうイベントに出ることはないかもしれないな…
漠然とそんな気持ちを持っていました。

これは昔からあった気持ちなのですが、私は「踊る」ことよりも「教える」ことにものすごく魅力を感じているのです。

(もちろん、どちらも私にとっては同じように大切なこと。それだけに、どちらも100%、合計200%の気持ちがなければ両方を納得いくまでやることはかなり大変というのもあります。)


自分が生徒だった時、できなくてめちゃくちゃ悩んで練習して、少しずつできるようになって。
それを繰り返していくうちに自信に変わって、こう思いました。


同じようにできなくて悩んでいる人たちに方法や手法を伝えたい。
一人でも多く、「やった!できた!」という達成感を味わってもらいたい。

そこに一番の喜びを感じる自分は、昔からいたのです。
ただ、本当にありがたいことに、前にいた環境ではたくさんのステージ出演の経験をさせていただきました。
人前で踊ることも、技術の成長には絶対欠かせないこと。
また、何よりステージで味わえる緊張感や達成感は他では経験できない素晴らしいものでした。

だから今は、生徒さまに同じ気持ちを経験してもらいたいという想いがあります。
この経験はもしかしたら生徒さまの人生をガラッと変えるほどに素晴らしいものになるかもしれない。
そのチャンスを作り出すことができるなら、それはやりたいな、と思いました。


少しずつですが生徒さまの人数が増えて、また素敵な先生方との出会いもあり『Mau Te Here』というイベントチームを作るという一つの目標を達成することもできました。
そのチームでは、私はできれば裏方でいたい(笑)
生徒さまが一番に輝くためのサポートを全力ですることに使命を感じているのです。

そんな私が、なぜイベントに出演することにしたのか。

それは、新しいチャレンジをするタイミングだと思ったこと。
また、一緒にチャレンジできる仲間がいること。

この2つが理由となりました。
お客様にチケットを購入していただくイベントに出演するのは、私の中ではものすごく責任を感じてしまうことでして。
「楽しい」だけではいけない、プレッシャーをめちゃくちゃ感じてしまうものなのです。

チケット代をいただく時点でプロフェッショナルとして出演しなければいけない。それがずっと「今はまだだな」と思ってしまっていました。

でも、イベントチームも2年目に入り、頑張ってイベントに出演してキラキラしている生徒さまを見ていたら、自分も次のステージにチャレンジしなくちゃ、と背中を押してもらいました。

そんなこんなで、完璧なタイミングで素敵なご縁もあって出演を決めたという流れでした。
長くなってしまいましたが、お伝えしたいのは「YUKI、本気で挑みます!!」ということ。
一緒に踊る3人も、心から一緒に良いステージを作りたい、と思えるメンバーです。

色々と本気で頑張る所存です!
ぜひぜひ、お近くの方は見に来ていただければ嬉しいです!!

<イベント詳細>
Cherry Tree Festival
2024年8月17日(土) 15時~
鶴見サルビアホール

チケット:一般¥3,500 当日¥4,000

たくさんのジャンルが集まって作り上げるショーです♪
ダンス、芝居、楽器…
その中でタヒチアンダンス&フラの枠を担当させていただきます!私たちの出演は10分程度になってしまいますが、他のジャンルも含めて他にはないショーになるはずです!

一人でも多くの皆さまに見ていただけたら、本当に嬉しいです🌺✨
最後までお読みいただきありがとうございました♪

タイトルとURLをコピーしました